ヴィンテージ スクールジャケット

 

古物商の免許(古着屋さんが持っている免許)の範囲だと、実は学生の制服売ったらダメなんですよね。確か、僕の記憶ではそうだったはずです。ブルセラ(懐かしい響きですね)の関係です。


そんな厳しい掟もぶち破るUK EXTRAは、イギリス人が着ていた制服を売ります。(ダメなのは日本の制服ですよ・・・)









スクールジャケットはこちらから uk-extra.com/schooljacket.htm





久しぶりにスクールジャケットをアップしました~!



かなり久しぶりですね。

しかも、40~50年代のガチ・ヴィンテージのスクールジャケットです。











綺麗なカラーリングの、これぞ英国スクールブレザーって感じのオーラです。










黒、青、紺の落ち着いた配色です。サイズは32~34インチ位で、小さいです。前合わせがレディースタイプですが、サイズ的には細身の男性向きです。ポールウェラーやダムドの様にタイトに着こなしたい方には大変おすすめのサイジングです。






インナーは無いタイプのヴィンテージ仕様。大体このタイプは70年代頃までで終わりです。


こちらはカレッジのジャケットです。



エンブレムの刺繍もビーズが使用されている古いものになります。綺麗に残っていてかっこいいですね~。



やはり古いものですで、ダメージや使用感はあります。この時代のものにしては良い部類に入るとは思います。




お次はこちら







こちらも40~50年代のヴィンテージ ストライプスクール。赤が主体のストライプでイングランドっぽいカラーリンです。









サイズは32インチとかなり小さめです。前合わせはレディースタイプですが、サイズ的にはメンズの小さいサイズになります。










使用感やダメージはあります。40~50年代のものにしては良いほうだと思います。







タイトに着こなせてかっこいいっすね。




こちらもインナーのないヴィンテージスタイルです。




今回はどちらも古い年代のものですがサイズが小さいのでタイトに着こなせる、スクールジャケット





こんな感じでタイトにぶちかませます。









ストライプのジャケットをUKっぽく着こなすには、タイトな着こなしに限りますね~~




チェックして見てください~



宜しくお願いいたします。





コメント

人気の投稿