70's LEWIS LEATHERS 391 LIGHITNING とREAL LEATHER社ロンジャン

 



本日は、ロンジャン界では大間のマグロと言っても良いでしょう、こちらのスーパーなヴィンテージ行ってみましょう。







ライダースコーナーはこちら uk-extra.com/leatherjacket.htm



出ました~!70's LEWIS LEATHERS 391 LIGHITNINGモデル!!復刻ではないですよ、70’sオリジナルです。元祖ロンジャンと言えばこの391ライトニングですね。これがロンジャンと呼ばれるイギリスのライダースの初号機ですかね。




こんなん、かっこいいに決まっています。


何処を切り取ってもかっこいいに決まっています。70’sルイスは革質も良い物が多いですが、こちらのルイスも良い革質です。やや厚手の、しなやかなシープスキンで着心地もよく、程よい重みが最高にヴィンテージしております。





昔ながらのシボの多い革質で、今のルイスには無い雰囲気です。背面はVの字の三面カット。ウエスト部分のカットが大きくてノスタルジックですね。



サイズは36インチ、サイズタグも何とか生き残っています。この時期のブランドタグの縫製は相変わらず適当ですね。






左腕の方がシボの多い革が使用されています。






右腕はシボ少なめですね。






メインジップはCLIXの四角い物。





この画像だと少し分かり難いですが、胸のポケットはシルバーのボールジップで、前ポケットのボールジップはブラックの物が使用されています。このパターン、たまにあります。
ジップはどちらもライトニングの刻印が入るボールジップです。




全体的に使用感はあります。




インナーに穴あきが数か所あります。ま、この時期のルイスはインナーの擦れによる穴あきはしょうがないです。









腕、袖の先や肩にはスレによる変色も見られます。ダメージや使用感はサイトページでご確認ください。



インナーダメージや使用感はありますが、70’sのルイスでは状態は良い方だと思います。僕の主観ですが。


まぁ、50年ほど前のものですからね。



レザーパッチのプリントも綺麗に残っています。状態は良いです!!



こちらのルイスはトラブルを避けるため、カートでの販売は行っていません。高額の希少なヴィンテージですので、返品や代引きでの受け取り拒否等のトラブルを避けるために基本は店頭販売のみです。ま、神経質な方もいらっしゃいますし、高額なので神経質になるのも理解できます。サイトでは伝えきれない小さな傷やなんかもありますので、出来れば店頭でご確認して頂きたいです。通販ご希望方は、ページ内から一度お問合せ下さい。



さて、お次はリアルレザー社のロンジャンです。




イギリスのロンジャンでハイクォリティーだけど、リーズナブルなロンジャンと言えばリアルレザー社のロンジャンですね。こちらはサイズが32~34インチ位でかなり小さく、トルソーだと前が閉じれないですです。

小柄な方にお勧めのサイズです。







かなり厚手の張りのある革質で、丈夫な革質です。












肉厚で、小さなロンジャンです。パッドはまだしっかり残っています。肉厚な分、腕もかなり細く感じます。スマートでかっこいいですよ。





インナーはかなり綺麗な方です。










茶芯が出てきている箇所もあって、良い感じに仕上がりそうなライダースです。



以上、ロンジャン2着をアップしました~




チェックして見て下さい。



宜しくお願いいたします。








コメント

人気の投稿